毎日のおうちごはんは、身体に優しい×おいしい×ほっとする♡そんなお料理を目指しています。
キッチンに立つことがより楽しく、家族団欒の食卓がよりしあわせな時間になりますように♡
-
さば缶で発酵炊き込みごはん
材料 お米 2合さば缶 1缶(190g)ごぼう 1/3本人参 1/3本椎茸 2枚昆布 5cmほど青ねぎや胡麻など お好みで塩麹 大さじ1醤油麹 大さじ1酒 大さじ1 作り方 ⒈人参→細切りご... -
発酵さばそぼろ
さばの身はスプーンで簡単にとれて、そぼろにしたら食べやすい♩ 甘辛い味付けでごはんが進みます♩ 材料(4人分) 生さば 1尾分(身をほぐして250g)醤油麹 大さじ1 白ねぎ 1/3本生姜 1片 醤油麹 大さじ1酒 ... -
発酵スパイシーチキン
材料 鶏手羽中 8本 (180g)塩麹 18g(お肉の10%)ハーブミックス 適量にんにく 1片 A米粉 30gブラックペッパー 適量 揚げ油 適量 作り方 ⒈鶏肉は塩麹(10%)、ハーブミックス... -
魚のもみじ焼き
あっさりした白身魚と人参の甘味、マヨネーズのコクが相性ぴったりなお魚レシピ♩保育園で好評だったレシピを発酵ごはんにしてみました。わが家の子供達も大好き♩「あま〜い」と言いながら食べています。 材料(4人分) 鯛(たら、鮭など) 4切れ(2... -
発酵カオマンガイ
炊飯器で手軽に健康UPごはん♩ 材料(2〜3人分) お米 2合昆布とかつお出汁 2合分のメモリまで入れるA塩麹 大さじ1酒 大さじ1生姜 1片白ねぎ(青い部分) 1本分くらい鶏もも肉 1枚塩麹 大... -
カリフラワーのにんにく海苔和え
材料(4人分) カリフラワー 一株(小さいサイズ)焼きのり 1枚 A塩麹 小さじ1醤油麹 小さじ1ごま油 小さじ2にんにく 少々 作り方 ⒈カリフラワーは小房に切り分けます。 ⒉フライパンに油(分量外)を熱し、カリフ... -
新じゃがバターのり塩麹
材料 新じゃが 4〜5個バター 10g塩麹 大さじ1青のり 適量(またはあおさ) 作り方 ⒈新じゃがは皮をつけたままよく洗い、一口大に切ります。水にさらし、ザルにあげ、耐熱容器に入れて、ラップをふんわり... -
発酵人参しりしり
材料(4人分) 人参 1本卵 1個A醤油麹 小さじ2酒 小さじ2みりん 小さじ2ごま油 大さじ1/2かつお節 適量 作り方 ⒈人参を千切りにします。 ⒉フライパンにごま油を熱し、人参を炒めます。しんなりしてきたら、調... -
塩麹で魚のカレーフライ
材料(4人分) たら 4切れ(250g)塩麹 25g(魚の10%) バッター液米粉 大さじ4カレー粉 小さじ1水 大さじ4油 小さじ1パン粉 適量揚げ油 適量 作り方 ⒈バッター液(米粉大さじ4、カレ... -
豆腐と長ねぎのにんにく醤油麹炒め
材料(2〜3人分) 豚肩ロース 100g醤油麹 小さじ1木綿豆腐 1丁(350g)椎茸 3枚白ねぎ 1/2本にんにく 1片 ごま油 小さじ2 A醤油麹 大さじ2みりん 大さじ1酒 大さじ1甘酒 ... -
厚揚げの野菜あんかけ
お野菜沢山だけど、お出汁が入ると、子どもたちの食べっぷりが気持ちよくて、だし料理が大好きです。 材料(2〜3人分) 厚揚げ 2枚白菜 8枚椎茸 4個白ねぎ 1/3本生姜 1片 A出汁(昆布とかつお) 20... -
甘酒チーズケーキ🍓
レッスンでおだしした時に、おいしい♡と好評だったのでご紹介します。 生徒さまの反応が本当嬉しい〜〜〜いつも感謝です😌🧡 ケーキの中でも手軽に作れて失敗ないのがベイクドチーズケーキ。 ささっと作れるのが魅力的。甘酒を入れて作って... -
発酵ポークビーンズ
節分やお味噌作りで、大豆が余ってるよ〜とい方にぜひ作ってほしい、ポークビーンズ。ケチャップやコンソメは使わないけど、麹がトマトの旨み、玉ねぎ・にんじんの甘みを引き出して、素材の味を感じられるおいしいのができました。 材料(4人分) 豚こま... -
鶏肉の自家製みそ漬け焼き
材料(4人分) 鶏肉 2枚(600gほど)米味噌 100g本みりん 大さじ2濃縮甘酒 大さじ3酒 大さじ1 作り方 ⒈鶏肉は半分または一口大に切って、みそ床(米味噌100g、本みりん大さじ2、濃縮甘酒大さじ3、酒大さじ1)に漬... -
やわらか鶏大根の旨ねぎ塩麹煮こみ
冬になると旬の大根を丸ごと1本買うことが多いので、沢山食べられる味しみしみおかず。 材料(4人分) 鶏もも肉 350g塩麹 大さじ1粗挽き黒胡椒 適量 大根 1/2本(皮付きで500gでした)青ねぎ 3本にんにく ... -
ブロッコリーと卵のガーリックマヨサラダ
冬に食べるブロッコリーは夏と比べてビタミンCが3倍☺︎✨ 材料 ブロッコリー 1/2房ベーコン 70g茹で卵 2個にんにく 2gマヨネーズ 大さじ2塩麹 小さじ2粗挽き黒こしょう 適量 作り方 ⒈ブ... -
発酵ほうれん草と豚肉の卵炒め
材料 ほうれん草 1束(200g)豚肉(ロース薄切り) 150g→醤油麹 小さじ1→酒 小さじ1片栗粉 小さじ1卵 2個→甘酒 小さじ2にんにく 1片醤油麹 ... -
レモン塩麹
旬のレモンを使った発酵調味料🍋 季節に沿った、旬を楽しむ暮らしに憧れます♡ 作りやすい材料 国産レモン 1個麹 100g 塩 30g水 100〜150g 作り方 ⒈レモンはよく洗い、皮を薄く切り、みじん切... -
鯖のごま照り焼き
ごはんがすすむ、お魚レシピです☺︎甘辛くごまの香りが食欲をそそります⭐︎お弁当にもおすすめです。 材料(2〜3人分) 生鯖の切り身 2〜3切れ(250g)米粉 大さじ2 醤油麹 大さじ1・1/2本みりん 大さじ... -
麹チキンナゲット
子どもたちと作った麹チキンナゲットです♡ 材料(4人分) 鶏ひき肉 500g玉ねぎ みじん切り 50g(小1/2個)にんにく おろす 1片卵 1個塩麹 大さじ2豆乳マヨネーズ 大さじ1... -
塩麹大根もち
大根が余っていたら作ってほしいもちもち大根☺︎ 材料 大根 300g小ねぎ 2本干しエビ 大さじ2米粉 大さじ7塩麹 大さじ1ピザ用チーズ 40g ごま油 大さじ1/2(2回分) 酢 大さじ... -
和風ロール白菜
旬の白菜を使ってロール白菜☺︎ 材料(4人分) 鶏ひき肉 150g豚ひき肉 150gA醤油麹 大さじ1/2酒 大さじ1/2水 大さじ2片栗粉 大さじ1・1/2白菜 ... -
甘酒もち巾着
おでんの具にしたり、野菜と一緒に煮たり、いろいろ使えるもち巾着☺︎今回のレシピは、もち巾着が主役の甘酒が入った優しい甘さのもち巾着です♡ 材料(2人分) 油揚げ 2枚お餅 2個 だし(昆布とかつお)200ml醤油麹 ... -
発酵ミートオムレツ
材料(4人分) 牛豚合びき肉 200g玉ねぎ 1/2個(120g)れんこん 50g醤油麹 小さじ1ピザ用チーズ 50g ーーーーーーーーーーーーーーーーーA卵 3つ甘酒 大さじ1塩麹... -
塩麹オニオングラタン
和風 ベースのほっとする味わいです☺︎ 材料(4人分) 玉ねぎ 2個(540g)にんにく 1片無塩バター 50g塩麹 大さじ3酒 大さじ5出汁 3カップ(600ml)ピザ用チーズ 80g胡椒 適... -
塩麹旨みポトフ
身体にしみわたる、いくつもの素材の旨み。塩麹が旨みを引き立ててくれておいしいポトフの完成😌❤︎ 材料(4人分) 鶏の手羽先 10本(350g)→塩麹 35g(お肉の10%)大根 230gじゃがいも ... -
塩麹れんこん紫蘇つくね
材料(4人分)10個くらい 鶏ひき肉 250g塩麹 大さじ1卵 1個片栗粉 大さじ1、小さじ1れんこん 100g玉ねぎ 小1個(100g)青じそ 8枚 A醤油 大さじ1・1/2本みりん ... -
塩麹キャロットラペ
女性に嬉しい抗酸化作用のあるビタミンACEが豊富に含まれている人参✨ 塩麹とお酢でダブル発酵のキャロットラペ🥕 材料(3〜4人分) 人参 1本(200g)ドライレーズン お好みで塩麹 大さじ1バルサミコ... -
発酵さばのトマト煮
材料(4人分) さば 半分に切る 4切れ(400g)A塩麹 20g酒 20gにんにく おろす 一片オリーブオイル 適量米粉または小麦粉 適量しめじ 小房に分ける 1/2袋玉ねぎ 薄切り 1個オリーブオイ... -
えびの白味噌ココナッツミルクカレー
お正月に白味噌を買うけど、毎年使いきれない・・そんな方はぜひ作ってみてね☺︎塩麹と白味噌だけで作る体と心にやさしいカレーレシピ♡ 材料(4人分) えび(殻付き) 350g片栗粉 適量A塩麹 大さじ1酒... -
ブロッコリーの塩麹チーズ焼き
冬が旬のブロッコリーは、夏に比べるとビタミンCが2倍♡冬のこれからの時期におすすめなレシピです☺︎ 材料(2人〜3人分) ブロッコリー 1/2房(250g)溶けるチーズ 60gちりめんじゃこ 大さじ3片栗粉 大さじ4塩... -
牡蠣と菊芋のガーリックソテー
旬のおいしい食材をソテーにしてみました☺︎ご飯が進むおかずです♡ 材料 生牡蠣 150g(8〜10粒)菊芋 200gにんにく スライス 1片片栗粉 適量 醤油麹 小さじ2本みりん ... -
豆腐のカリカリじゃこサラダ
材料(2人分) 豆腐 1/3丁(100g)ちりめんじゃこ 大さじ3(15g)大葉 2枚ごま油 大さじ1醤油麹 小さじ1米酢 小さじ1 作り方 ⒈フライパンにごま油を熱し、ちりめんじゃこをカリカリに炒めます。 ⒉大葉は千切りにしま... -
まぐろとアボカドでアヒポキ丼風
切って和えるだけの手軽なレシピです☺︎ 材料(2人分) マグロ 100gほどアボカド 1/2個ブロッコリースプラウト 1パック玉ねぎ 1/4個白胡麻 お好みで醤油麹 ... -
ぶりの味噌カツ
子どもが喜んで食べるお魚レシピです☺︎ 材料(4人分) ぶり 4切れ(300g)塩麹 小さじ2酒 小さじ2 (衣)卵 1個小麦粉 適量パン粉 適量 (味噌だれ)みそ ... -
れんこんの青のり炒め
青のりとオリーブオイルの香りがおいしい一品です。 材料(4人分) れんこん 350g塩麹 大さじ1と1/2青のり 大さじ1オリーブオイル 大さじ1〜 作り方 ⒈れんこんを洗い、皮を剥き、半月切りにします。(大き... -
煮込みハンバーグ
ケチャップ、ウスターソース、赤ワイン、コンソメ・・・など、なくても作れる🤎身体に優しい煮込みハンバーグです☺︎ 材料(4人分) あいびき肉 500g塩麹 大さじ1 舞茸 1パック椎茸 3つしめじ... -
塩麹かぼちゃの黒ごまきなこ
簡単すぎる旬を楽しむかぼちゃの副菜🌿 材料 かぼちゃ 1/4個(300g)塩麹 小さじ2黒ごま 大さじ1きなこ 大さじ1(砂糖無添加) 作り方 ⒈かぼちゃのタネをとり、食べやすい大きさに切... -
菊芋の酢醤油麹
一昨年、自然食品店のオーナーさんから、酢醤油にして漬け込んだらおいしいよと聞き、今年も作りました♡滋味深くておいしいのです・・・♡ 材料 菊芋 1袋(500g)A醤油麹 大さじ2お酢 大さじ1メープルシロップ ... -
hakko焼き餅のみぞれ煮
大根おろしたっぷりの冬のごちそう❄️お出汁が効いて、ほっとする一品。しみじみおいしかった・・・🥰 材料(2〜3人) 玄米餅(白餅) 6つ大根 1/4本(300g)青じそ 3枚 出汁(鰹) 200ml... -
塩麹で大学芋
揚げないので簡単。味付けは塩麹とメープルだけ。素朴でやさしい大学芋☺︎ 材料 さつまいも 2本黒ごま 適量塩麹 小さじ1メープルシロップ お好みで米油 大さじ3〜 ... -
さばのみそ煮
手前味噌で作るみそ煮は格段においしい・・・☺︎✨ 材料(4人分) 鯖 4切れ生姜 薄切り 5枚ほど 水 300ml味噌 大さじ1.5八丁味噌 大さじ1酒 ... -
塩麹で鯛のハーブ焼き
香りが豊かな魚の洋風レシピです☺︎🍂 材料(3人分) 鯛 4切れ(300g)塩麹 30g(鮭の10%) ハーブミックス(乾燥) 適量胡椒 少々にんにく(生) おろす 1片オリーブ... -
旨み焼き椎茸
秋の味覚を味わおう🍂 材料 椎茸 四つ切り 大きいの4個醤油麹 小さじ1〜米油 適量 青じそやねぎなど 適量 作り方 ⒈椎茸は石づきを切り落とします。(茎は捨てないで。四つ切りにします。椎茸が小さ... -
鶏手羽元の梅照り煮
材料 鶏手羽元 10本A醤油麹 大さじ1/2酒 大さじ1B水 400ml醤油 大さじ1本みりん 大さじ2酒 大さじ1きび砂糖 小さじ1梅干し 2個生姜 千切り ... -
発酵ぶりの竜田揚げ
お魚はすぐに火が通るので、実は作りやすいおうちご飯☺︎ 材料(3〜4人分) ブリ(皮をとる) 4切れ(270g)A醤油麹 27g(魚の10%)本みりん 大さじ1酒 大さじ2にんにく ... -
醤油麹で大根サラダ
材料(4人分) 大根 千切り 450g(小1/2本)ブロッコリースプラウト 1パック(かいわれ大根でも◎)ツナ缶 1缶 A酢 大さじ1醤油麹 大さじ1ごま油 ... -
巻かない発酵ロールキャベツ(トマト煮込み)
麹調味料で作る発酵ロールキャベツです♩食材を全て鍋に入れたら、ほったらかしで完成☺︎ 材料(2〜3人分) (A)あいびき肉 300g玉ねぎ みじん切り 1/2個(150g)醤油麹 大さじ1パン粉... -
塩麹かぼちゃスープ(ヴィーガン)
かぼちゃとさつまいもを蒸し煮して、ココナッツクリームで濃厚に仕上げた塩麹スープです♩ 材料 かぼちゃ 350gさつまいも 200g玉ねぎ 1/2個ココナッツクリーム 100g水 ... -
塩麹さつまいもガレット
外はカリッ、中はしっとりほくほく☺︎さつまいもと調味料だけで作るさつまいもガレットです🤍 材料 さつまいも 千切り 150g塩麹 小さじ1米油 大さじ1バター 7gメープル... -
発酵ミートローフ
実は、ハンバーグを作るよりも簡単に作れる発酵ミートローフ。今回のレシピは、やわらかくソフト感の得られるミートローフレシピです。 材料(17cmパウンド型1台) あいびき肉 500g玉ねぎ みじん切り 中2... -
チキン南蛮(豆乳マヨタルタルソース)
揚げないので簡単♩ 材料(2〜3人分) 鶏むね肉 削ぎ切り 350g塩麹 大さじ1溶き卵 1/2個小麦粉 適量胡椒 お好みで (甘酢だれ)米酢 大さじ... -
蓮根ときのこのきんぴら
材料(4人分) 蓮根 半月切り 250gしいたけ 薄切りしめじ ほぐす 合わせて100gA醤油麹 大さじ1・1/2本みりん 大さじ1・1/2ごま油 小さじ1ごま ... -
発酵かぼちゃのそぼろあんかけ
家庭料理の定番、かぼちゃの煮物(あんかけ)☺︎油、砂糖を使わず、素材の甘み、おいしさを味わえるレシピです♩ 材料(4人分) かぼちゃ 1/2個(400g)鶏ひき肉(もも) 100gA醤油麹 大さじ1/2生姜 お... -
厚揚げの甘酒てり焼き
厚揚げが主役な日のおうちごはん♩ 材料(4人分) 厚揚げ 8等分 1袋青ねぎ 適量 片栗粉 大さじ1ほどA醤油麹 大さじ1本みりん 大さじ1酒 大さじ1濃縮甘酒 ... -
豚バラの薄切り大根
大根を薄切りにすることで長時間煮込む必要なし。さっと煮て完成♩急に冷え込むようになったから、お仕事帰りにささっと作れて、ほっこりあたたまりますように・・ 材料(4人分) 大根 薄切り 450g豚バラ肉 150gA醤油麹 ... -
甘酒チョコ nice cream
毎日のご褒美スイーツ☺︎♡甘いものが食べたい時に・・・ 作り方 冷凍バナナ 80gアボカド 1/2個豆乳またはオーツミルク 100ml濃縮甘酒 大さじ2メープルシロップ 大さじ1ピ... -
塩麹でタラの青のりチーズフライ
サクッと美味しいチーズと青のり風味のフライです。 材料(2人分) タラ 半分に切る 2切れ(160g)塩麹 16g バッター液米粉または小麦粉 大さじ4水 大さじ4油 小さじ1Aパン粉 ... -
根菜ときのこの混ぜごはん
材料(4人分) ごぼう 小さめ笹がき 1/2本(60g)人参 細切り 1/2本(50g)しめじ、舞茸 ほぐす 合わせて100g油揚げ 短冊切り 1/2枚細切り昆布 3g白胡麻 適量水... -
甘酒ごまペースト
練りごまと甘酒でやさしいスプレッド 材料 好みのパン 1枚〜練りごま 大さじ1濃縮甘酒 大さじ1はちみつ お好みで 作り方 ⒈パンを焼きます。 ⒉練りごま、濃縮甘酒を混ぜ合わせ、パンにぬります。お好みではちみつをたらして... -
鶏むね肉の塩麹ピカタ
鶏むね肉って、火を通すと、硬くなったり、パサつきやすいけど、塩麹に漬けておくことでしっとりおいしくお料理できますよ☺︎ 作り方 鶏胸肉 一口大 1枚(300g)塩麹 24g(8%)卵 2個粉チーズ... -
ほくほくかぼちゃの塩麹サラダ
写真では美味しさが伝わらないのが悔しいけど・・シンプルでおいしいかぼちゃのサラダです☺︎ 材料 かぼちゃ 角切り 200g塩麹 大さじ1/2玉ねぎ みじん切り 小1/4個豆乳マヨネーズ 大さじ1はちみつ ... -
濃厚な卵かけご飯 (醤油麹漬け)
醤油麹の簡単レシピ。 ご飯のお供に・・♡ 材料 卵黄 1個 醤油麹 大さじ1/2 かつお節 適量 作り方 ⒈卵黄が醤油麹に漬かるくらいの器に入れます。 ②醤油麹を加えてラップをして30分以上冷蔵庫で漬けておきます。 寝る前に漬けて... -
魚の白味噌マヨ焼き
今回のレシピで使う発酵調味料は白味噌です♡ レッスンでお伝えしている自家製白味噌と豆乳マヨを使います。(市販の白味噌、マヨネーズでも作れます*)寒くると、甘いものを欲してしまうから、子どもたちが大好きなこの白味噌豆乳マヨ焼きをよく作ります♩... -
からだにやさしい時短ごはん 鮭の発酵ビビンバ丼
一つの鍋(フライパン)で作ります。 材料(2〜3人) 生鮭 3切れ(200g)塩麹 20g (青菜のナムル)小松菜 3cm幅 1袋塩麹 小さじ1ごま油 小さじ1黒ごま 適量(人参ナムル)... -
甘酒入りお米のホットケーキ
甘酒を入れてふっくらと焼きました♡ ぐるぐる混ぜるだけなので、とっても簡単です。 材料(3枚分) 製菓用米粉 100g卵 1個豆乳ヨーグルト 80g濃縮甘酒 20gきび砂糖 ... -
だし粉で作る麹からあげ
麹の酵素の力でお肉が柔らかくなります。消化しやすく胃もたれしにくい体に優しい麹からあげです。いつもの唐揚げにマンネリしたら作ってみてください。にんにくも生姜がも入らないシンプルな唐揚げですが、醤油麹の旨みにだし粉の旨みがプラスされ、なん... -
ホットすだち甘酒
お庭のすだちの木が沢山実ったので、ホットドリンクを作りました。 材料(1人分) すだち 1個濃縮甘酒 大さじ1はちみつ 大さじ1/2〜1白湯 100ml 作り方 1.すだちを洗って、4等分に切ります。 2.器に甘酒、はちみつ、... -
かんたん☆醤油麹で鮭の包み蒸し焼き
味付けは醤油麹とお酒だけ。食材それぞれの味を引き立ててくれて、簡単だけどおいしくてほっこりする一品。 材料(2人分) 生鮭 2切れ(170g)A醤油麹 17g(魚の10%)お酒 大さじ1玉ねぎ 薄切り... -
ひじきとじゃこの麹ミネラルふりかけ
母からの愛情いっぱいミネラルふりかけです。朝ごはんやおにぎりの具にいつも重宝しています。手作りすると、気になる塩分を調整できることがメリット。薄味にすることで、ごはんに沢山かけて食べてね〜なんて言えるのって嬉しい・・♡ 材料 乾燥芽ひじき ... -
かぼちゃとれんこんの豚バラみぞれ煮
豚肉に片栗粉をまぶして煮るので、煮汁にとろみがついて、具材の旨みや香りがよく絡みます。 材料 豚バラ肉 150gA醤油麹 小さじ1酒 小さじ1 れんこん 1/2節(150g)→5mmの厚さに... -
サクッホクホク発酵れんこん唐揚げ
れんこんのホクホク感が楽しめるれんこん唐揚げ。片栗粉をつけすぎないようにすることでサクッと感を作れます。 材料 れんこん 1節(200g)醤油麹 大さじ1にんにく 1片片栗粉 大さ... -
米粉のお野菜チヂミ
おいしい×身体にやさしい発酵ごはん。野菜が不足しているな〜と感じた時はこれを作ってみてください♩ 材料 (生地)米粉 100g卵 1個水 100g醤油麹 小さじ2桜えび... -
きのこたっぷり腸活ポークバーグ
食物繊維の多いきのこで作るポークバーグ。いつものハンバーグより少し小さく丸めています。きのこの旨みと出汁の香りで、子どもにも大人にも好評! 材料(2〜3人) 豚ひき肉 200gしめじ・まいたけ・しいたけ 合わせて10... -
いちじく甘酒ラッシー
やさしい甘みでフルーティーないちじくを使って作る甘酒ラッシー。甘酒、ヨーグルト、いちじくで腸活しましょ!いちじくは水溶性食物繊維が含まれていて善玉菌を元気にしてくれたり、便通をよくしてくれる食材です♩ 材料(1人分) いちじく ... -
塩麹さつまいもごはん
今回使ったさつまいもは「紅はるか」と言って甘みが強くてしっとりしているさつまいもです。ちりめんじゃこをプラスすることで栄養価も旨みもUP。甘いさつまいもにちりめんじゃこがいい塩梅♩ 材料 米 2合さつまいも いちょ... -
塩こうじ鮭バーグ
まだまだ暑いけど、スーパーに並んでいる食材が秋めいてきましたね〜🍁今回のメニューは、女性の貧血を予防したり、こどもの骨を強くしたり、日本人女性に多い骨粗鬆症対策にもなる栄養素が沢山含まれいる鮭。EPAやDHAなどの栄養素も◎動物性のたん... -
ふっくら♡発酵焼きさばのみぞれ煮
血液をサラサラにしてくれるEPA、子どもの脳の発育に必要なDHA。これらが沢山含まれているのが鯖。身体を作るたんぱく質やビタミンB、鉄も豊富で栄養がたっぷりとれる鯖のみぞれ煮です☆ 材料 生さば 2〜3等分に切る 2切れ(400g)塩麹 ... -
発酵バターチキンカレー
手作り調味料は最高においしい☺️子どもが産まれて、カレーを手作りしたいと思って作ったのが、この、簡単にできる発酵バターチキンカレー。使う発酵調味料は、塩麹、醤油麹、本みりん。「ママ、おかわり〜」と言ってもらえるカレーです♩ 材... -
簡単!塩麹の作り方
おうちでカンタン!塩麹を作ってみよう〜! こちらでは、常温で作る「塩麹」の作り方をご紹介します。 「塩麹って作るのがハードル高くて・・・」 「市販の塩麹があまりおいしくなかったんです・・・」 なんてお声をいただくことがあります。 おいしい塩麹...