コラム– category –
発酵料理についてや日々の気づき、活動記録などを書いています
-
食べものの、「良い・悪い」に振り回されないために。
年齢を重ねてから自分の健康が気になるようになって、 旦那さんの健康診断の数値があまりよくないから 食事を見直さないと、どうにかしたい、と参加してくださる方が増えてきました。 食事が大切ってことは、分かってる。でも何をどうしたらいいんだろうっ... -
料理が好きになれない。
そんな風に感じている方ってどれくらいいるんだろう?? 私も料理が好きになれない、楽しめないって苦痛に感じていた時が数年あったので、当時のことを振り返ってみました。(7年前に娘を出産して仕事復帰してから) 料理が好きになれないのは、「できな... -
生徒さまのご感想♩麺つゆ作り
今年も麺つゆレッスンが始まりました♡ 忙しい日々に寄り添ってくれる頼もしい調味料のひとつ「麺つゆ」。 レッスン中は、だしの香りが部屋中に広がって、生徒さまから、「は〜良い香り!すでに美味しそう」なんてお声があったりして、台所が癒し空間になっ... -
発酵ごはん講座 始まりました♩
発酵ごはん講座が始まりました♩今期は火曜日クラスと土曜日クラス・・🌱 1日目は麹調味料に欠かせない基本の調味料の選び方からです♡ テレビでよく見る調味料だから安心?大手のものだから安心?安いからこれにしておこう・・?調味料はどれも同じ... -
発酵おうち中華講座
先日、発酵おうち中華講座、始まりました☺︎ 中華講座は今回が2回目の開催。 おいしいの声が聞けて、ほっ♡ 肉団子やわらかい、すごい!何が違うんだろう・・ 野菜の食感がしっかりありますね! 今まで意識して切ってなかったです〜! 杏仁豆腐も美... -
日々のごはん作り。
学童から一緒に家に帰りつくと、きまっていつも「ママ抱っこしてー、ママ抱っこー」となる娘。(学校終わってからの学童数時間・・そりゃ疲れるよな〜) キッチンで夜ご飯を作っていると、リビングから 「ねー、ママ来てよー。抱っこしてー。」と娘の声が... -
甘酒が苦手です。
甘酒が苦手で、挑戦してみたいと思いながらできませんでした。 という生徒さんからお話を聞きました。 生徒さんの中でも割と多い気がします☆ 私も最初は続かなくて・・・ でも、甘酒のクセが感じられない焼き菓子を作り始めて、 少しずつ苦手意識がなくな... -
甘酒ガトーショコラレッスンを開催しました。
生徒さまの声☺︎ 罪悪感なく食べれるのが嬉しい 子どもに安心して食べさせてあげられる チョコレートが入っていないのが気になって・・・ おやつを食べた後に感じてしまう罪悪感。 罪悪感を抱いてしまう理由って人それぞれだと思うけれど、 自分が大... -
お教室の雰囲気❄️今年もありがとうございました☺︎
年内最後のレッスンでした❄️お料理教室は、人見知りだから緊張するし、華やかなお料理を作るイメージがあるから敷居が高く感じてしまうけれど、まるでおばあちゃんのお家に遊びに来ているような感覚で学べて、おいしいご飯が食べれて幸せ♡と... -
今年もお味噌レッスン始まりました☺︎
毎年開催しているお味噌レッスンだけど、実は私のお料理教室デビュー作☺️今年で3年目になりました🌿 初回の今日は、はじめましての方3名さまとリピートさん1名さまでした。 お味噌作りってハードルが高くて、私には向いていないん... -
デモンストレーション試食会&お話会
長滝でオーガニックショップ(ナチュラルマルシェ)をされている北浦さんから、お声掛けいただき、オルター食材を使った発酵料理のデモンストレーション試食会を開催しました☺︎ オルターさんを知ったのは3、4年ほど前。息子のアトピーがきっかけ... -
子どもに伝えたい献立の考え方
毎日どんなことを考えて献立を決めていますか? 家族がいたり、体調のこと考えると、健康的なごはんを。なんていろいろ考えちゃいますよね。(きっとみんな同じ思いかな) お料理は、私が食べたいものを作る日が多いのだけど・・・(お料理する人の特権... -
発酵生活5年
大切な家族を守るために、家族もわたしも幸せに暮らすために発酵生活をしています♩きっと発酵じゃなくてもそれが叶うんだったら別のものでもいいんだと思う。こだわっているけどとらわれない。こうじゃないとだめ。ってことはなくて自分で自分をご機嫌♩に... -
レーパートリーが少なくて悩む・・・
生徒さんと話をしていると、 お料理のレパートリーが少ないんです・・・というお声をよく聞きます。 SNSを見ていると、彩りのいいお料理や毎日変化のある献立が沢山載っていて、 自分の食卓と比べて不安に感じたり、自分を責めてしまうことってありません... -
疑問を解消していくことが、お料理上手の近道♩
講座生さんから、レッスン後にこんな質問をいただきます。 今日はもやしが残っているので、中華風のサラダを作ろうと思っていますが、マリネの油をごま油に変えたらなりますか? 早速ですが、かぼちゃ煮を作ろうと思います。甘酒を使ってのレシピはありま...
1