醤油麹– category –
しょうゆ麹を使用したレシピです
-
さば缶で発酵炊き込みごはん
材料 お米 2合さば缶 1缶(190g)ごぼう 1/3本人参 1/3本椎茸 2枚昆布 5cmほど青ねぎや胡麻など お好みで塩麹 大さじ1醤油麹 大さじ1酒 大さじ1 作り方 ⒈人参→細切りご... -
発酵さばそぼろ
さばの身はスプーンで簡単にとれて、そぼろにしたら食べやすい♩ 甘辛い味付けでごはんが進みます♩ 材料(4人分) 生さば 1尾分(身をほぐして250g)醤油麹 大さじ1 白ねぎ 1/3本生姜 1片 醤油麹 大さじ1酒 ... -
発酵カオマンガイ
炊飯器で手軽に健康UPごはん♩ 材料(2〜3人分) お米 2合昆布とかつお出汁 2合分のメモリまで入れるA塩麹 大さじ1酒 大さじ1生姜 1片白ねぎ(青い部分) 1本分くらい鶏もも肉 1枚塩麹 大... -
カリフラワーのにんにく海苔和え
材料(4人分) カリフラワー 一株(小さいサイズ)焼きのり 1枚 A塩麹 小さじ1醤油麹 小さじ1ごま油 小さじ2にんにく 少々 作り方 ⒈カリフラワーは小房に切り分けます。 ⒉フライパンに油(分量外)を熱し、カリフ... -
発酵人参しりしり
材料(4人分) 人参 1本卵 1個A醤油麹 小さじ2酒 小さじ2みりん 小さじ2ごま油 大さじ1/2かつお節 適量 作り方 ⒈人参を千切りにします。 ⒉フライパンにごま油を熱し、人参を炒めます。しんなりしてきたら、調... -
豆腐と長ねぎのにんにく醤油麹炒め
材料(2〜3人分) 豚肩ロース 100g醤油麹 小さじ1木綿豆腐 1丁(350g)椎茸 3枚白ねぎ 1/2本にんにく 1片 ごま油 小さじ2 A醤油麹 大さじ2みりん 大さじ1酒 大さじ1甘酒 ... -
厚揚げの野菜あんかけ
お野菜沢山だけど、お出汁が入ると、子どもたちの食べっぷりが気持ちよくて、だし料理が大好きです。 材料(2〜3人分) 厚揚げ 2枚白菜 8枚椎茸 4個白ねぎ 1/3本生姜 1片 A出汁(昆布とかつお) 20... -
発酵ポークビーンズ
節分やお味噌作りで、大豆が余ってるよ〜とい方にぜひ作ってほしい、ポークビーンズ。ケチャップやコンソメは使わないけど、麹がトマトの旨み、玉ねぎ・にんじんの甘みを引き出して、素材の味を感じられるおいしいのができました。 材料(4人分) 豚こま... -
発酵ほうれん草と豚肉の卵炒め
材料 ほうれん草 1束(200g)豚肉(ロース薄切り) 150g→醤油麹 小さじ1→酒 小さじ1片栗粉 小さじ1卵 2個→甘酒 小さじ2にんにく 1片醤油麹 ... -
鯖のごま照り焼き
ごはんがすすむ、お魚レシピです☺︎甘辛くごまの香りが食欲をそそります⭐︎お弁当にもおすすめです。 材料(2〜3人分) 生鯖の切り身 2〜3切れ(250g)米粉 大さじ2 醤油麹 大さじ1・1/2本みりん 大さじ... -
和風ロール白菜
旬の白菜を使ってロール白菜☺︎ 材料(4人分) 鶏ひき肉 150g豚ひき肉 150gA醤油麹 大さじ1/2酒 大さじ1/2水 大さじ2片栗粉 大さじ1・1/2白菜 ... -
甘酒もち巾着
おでんの具にしたり、野菜と一緒に煮たり、いろいろ使えるもち巾着☺︎今回のレシピは、もち巾着が主役の甘酒が入った優しい甘さのもち巾着です♡ 材料(2人分) 油揚げ 2枚お餅 2個 だし(昆布とかつお)200ml醤油麹 ... -
発酵ミートオムレツ
材料(4人分) 牛豚合びき肉 200g玉ねぎ 1/2個(120g)れんこん 50g醤油麹 小さじ1ピザ用チーズ 50g ーーーーーーーーーーーーーーーーーA卵 3つ甘酒 大さじ1塩麹... -
発酵さばのトマト煮
材料(4人分) さば 半分に切る 4切れ(400g)A塩麹 20g酒 20gにんにく おろす 一片オリーブオイル 適量米粉または小麦粉 適量しめじ 小房に分ける 1/2袋玉ねぎ 薄切り 1個オリーブオイ... -
牡蠣と菊芋のガーリックソテー
旬のおいしい食材をソテーにしてみました☺︎ご飯が進むおかずです♡ 材料 生牡蠣 150g(8〜10粒)菊芋 200gにんにく スライス 1片片栗粉 適量 醤油麹 小さじ2本みりん ... -
豆腐のカリカリじゃこサラダ
材料(2人分) 豆腐 1/3丁(100g)ちりめんじゃこ 大さじ3(15g)大葉 2枚ごま油 大さじ1醤油麹 小さじ1米酢 小さじ1 作り方 ⒈フライパンにごま油を熱し、ちりめんじゃこをカリカリに炒めます。 ⒉大葉は千切りにしま... -
まぐろとアボカドでアヒポキ丼風
切って和えるだけの手軽なレシピです☺︎ 材料(2人分) マグロ 100gほどアボカド 1/2個ブロッコリースプラウト 1パック玉ねぎ 1/4個白胡麻 お好みで醤油麹 ... -
ぶりの味噌カツ
子どもが喜んで食べるお魚レシピです☺︎ 材料(4人分) ぶり 4切れ(300g)塩麹 小さじ2酒 小さじ2 (衣)卵 1個小麦粉 適量パン粉 適量 (味噌だれ)みそ ... -
煮込みハンバーグ
ケチャップ、ウスターソース、赤ワイン、コンソメ・・・など、なくても作れる🤎身体に優しい煮込みハンバーグです☺︎ 材料(4人分) あいびき肉 500g塩麹 大さじ1 舞茸 1パック椎茸 3つしめじ... -
菊芋の酢醤油麹
一昨年、自然食品店のオーナーさんから、酢醤油にして漬け込んだらおいしいよと聞き、今年も作りました♡滋味深くておいしいのです・・・♡ 材料 菊芋 1袋(500g)A醤油麹 大さじ2お酢 大さじ1メープルシロップ ... -
hakko焼き餅のみぞれ煮
大根おろしたっぷりの冬のごちそう❄️お出汁が効いて、ほっとする一品。しみじみおいしかった・・・🥰 材料(2〜3人) 玄米餅(白餅) 6つ大根 1/4本(300g)青じそ 3枚 出汁(鰹) 200ml... -
旨み焼き椎茸
秋の味覚を味わおう🍂 材料 椎茸 四つ切り 大きいの4個醤油麹 小さじ1〜米油 適量 青じそやねぎなど 適量 作り方 ⒈椎茸は石づきを切り落とします。(茎は捨てないで。四つ切りにします。椎茸が小さ... -
鶏手羽元の梅照り煮
材料 鶏手羽元 10本A醤油麹 大さじ1/2酒 大さじ1B水 400ml醤油 大さじ1本みりん 大さじ2酒 大さじ1きび砂糖 小さじ1梅干し 2個生姜 千切り ... -
発酵ぶりの竜田揚げ
お魚はすぐに火が通るので、実は作りやすいおうちご飯☺︎ 材料(3〜4人分) ブリ(皮をとる) 4切れ(270g)A醤油麹 27g(魚の10%)本みりん 大さじ1酒 大さじ2にんにく ... -
醤油麹で大根サラダ
材料(4人分) 大根 千切り 450g(小1/2本)ブロッコリースプラウト 1パック(かいわれ大根でも◎)ツナ缶 1缶 A酢 大さじ1醤油麹 大さじ1ごま油 ... -
巻かない発酵ロールキャベツ(トマト煮込み)
麹調味料で作る発酵ロールキャベツです♩食材を全て鍋に入れたら、ほったらかしで完成☺︎ 材料(2〜3人分) (A)あいびき肉 300g玉ねぎ みじん切り 1/2個(150g)醤油麹 大さじ1パン粉... -
発酵ミートローフ
実は、ハンバーグを作るよりも簡単に作れる発酵ミートローフ。今回のレシピは、やわらかくソフト感の得られるミートローフレシピです。 材料(17cmパウンド型1台) あいびき肉 500g玉ねぎ みじん切り 中2... -
チキン南蛮(豆乳マヨタルタルソース)
揚げないので簡単♩ 材料(2〜3人分) 鶏むね肉 削ぎ切り 350g塩麹 大さじ1溶き卵 1/2個小麦粉 適量胡椒 お好みで (甘酢だれ)米酢 大さじ... -
蓮根ときのこのきんぴら
材料(4人分) 蓮根 半月切り 250gしいたけ 薄切りしめじ ほぐす 合わせて100gA醤油麹 大さじ1・1/2本みりん 大さじ1・1/2ごま油 小さじ1ごま ... -
発酵かぼちゃのそぼろあんかけ
家庭料理の定番、かぼちゃの煮物(あんかけ)☺︎油、砂糖を使わず、素材の甘み、おいしさを味わえるレシピです♩ 材料(4人分) かぼちゃ 1/2個(400g)鶏ひき肉(もも) 100gA醤油麹 大さじ1/2生姜 お... -
厚揚げの甘酒てり焼き
厚揚げが主役な日のおうちごはん♩ 材料(4人分) 厚揚げ 8等分 1袋青ねぎ 適量 片栗粉 大さじ1ほどA醤油麹 大さじ1本みりん 大さじ1酒 大さじ1濃縮甘酒 ... -
豚バラの薄切り大根
大根を薄切りにすることで長時間煮込む必要なし。さっと煮て完成♩急に冷え込むようになったから、お仕事帰りにささっと作れて、ほっこりあたたまりますように・・ 材料(4人分) 大根 薄切り 450g豚バラ肉 150gA醤油麹 ... -
根菜ときのこの混ぜごはん
材料(4人分) ごぼう 小さめ笹がき 1/2本(60g)人参 細切り 1/2本(50g)しめじ、舞茸 ほぐす 合わせて100g油揚げ 短冊切り 1/2枚細切り昆布 3g白胡麻 適量水... -
濃厚な卵かけご飯 (醤油麹漬け)
醤油麹の簡単レシピ。 ご飯のお供に・・♡ 材料 卵黄 1個 醤油麹 大さじ1/2 かつお節 適量 作り方 ⒈卵黄が醤油麹に漬かるくらいの器に入れます。 ②醤油麹を加えてラップをして30分以上冷蔵庫で漬けておきます。 寝る前に漬けて... -
からだにやさしい時短ごはん 鮭の発酵ビビンバ丼
一つの鍋(フライパン)で作ります。 材料(2〜3人) 生鮭 3切れ(200g)塩麹 20g (青菜のナムル)小松菜 3cm幅 1袋塩麹 小さじ1ごま油 小さじ1黒ごま 適量(人参ナムル)... -
だし粉で作る麹からあげ
麹の酵素の力でお肉が柔らかくなります。消化しやすく胃もたれしにくい体に優しい麹からあげです。いつもの唐揚げにマンネリしたら作ってみてください。にんにくも生姜がも入らないシンプルな唐揚げですが、醤油麹の旨みにだし粉の旨みがプラスされ、なん...
1