発酵ハンバーグ(塩麹なめたけだれ)

材料(4人分)

あいびき肉   300g
塩       小さじ1/3くらい

卵       1個(Sサイズ)
玉ねぎ     150g(小2個)
豆乳      35gほど
パン粉     1/2カップ
塩麹      大さじ1/2
胡椒      少々

なめたけダレ

えのき     100g(1袋)
きざみ昆布   2g
水       150
塩麹      小さじ1
醤油、みりん、酒  各大さじ1  

スナップエンドウ、みつば、青じそ、ねぎなどがあれば入れる。  今回はスナップエンドウを入れました❤︎  

作り方

⒈玉ねぎ→みじん切り。
フライパンに油を熱し、玉ねぎがしんなりするまで炒め、取り出して冷ましておきます。

⒉あいびき肉は塩をふり、粘りが出るまで混ぜます。次に卵、胡椒、塩麹を加えて、練り馴染ませます。豆乳に浸したパン粉、玉ねぎを入れ、混ぜ合わせます。成形します。

⒊フライパンに油をひいて熱し、肉だねを入れて片面に焼き色がつくまで中火で焼きます。焼き色が付いたら裏返し、弱火にして、蓋をして蒸し焼きにします。(7分ほど)竹串を刺して、透明な肉汁が出てきたらOK。お皿に取り出します。

⒋(塩麹なめたけダレ)を作ります。

えのきは根元を落とし、1cm幅に切る。スナップエンドウは筋をとり斜め細切り。
鍋に全ての調味料、えのき、スナップエンドウを入れ、弱火より少し強い火で煮ます。(3分くらい)

⒌ハンバーグに塩麹なめたけダレをかけて出来上がり。

目次