自家製みそが出来上がる頃なので、お味噌を使って、こっくりごはんが進むおかずのご紹介♡

材料
鶏もも肉 300g
塩麹 大さじ1/2
胡椒 少々
れんこん 200g
片栗粉 大さじ2
調味料
味噌 大さじ2
みりん 大さじ1
粒マスタード 大さじ1/2(お好みで調整してください)
ブラックペッパー(粗挽き)お好みで
作り方
⒈れんこんは3cm程度の長さに切り、穴を上に向けてまな板に置き、1センチ角の棒状に切り、酢水にさらします。


⒉鶏肉は塩麹と胡椒で下味をつけます(20分以上おきます)
片栗粉を加え軽く混ぜ合わせます。


⒊フライパンに油をひき、鶏肉は皮を下にして焼きます。しっかり焼き色がつくまで焼きます。
鶏肉を端に寄せ、よく水気をふいたれんこんを加え3分ほど焼きます。

⒋れんこんが透き通ったら、合わせておいた調味料を回し入れ、全体に絡め炒めます。(お味噌は焦げやすいので、ささっと炒め合わせます⭐︎)


粒マスタードはこちらを使用しています。(カルディにあります♩)

鶏肉は片栗粉をまぶして焼くと、たれがよくからんで冷めても美味です☺︎
れんこんにはビタミンCや食物繊維が豊富。
鶏肉のたんぱく質と合わせることで、
疲労回復にも嬉しい一品になります。