暑さが残る今の季節に、ホッと美味しい「冬瓜の鶏そぼろあん」。
冬瓜は「冬」とつくけど、夏から秋にかけて旬を迎える野菜です。水分が豊富で体の熱をやわらげてくれる働きがあります。
淡泊な味わいなので、鶏の旨みをまとわせてあげて食べやすく🌱♡

材料(4人分)
冬瓜 450g(1/8個)
鶏ももひき肉 100g
醤油麹 大さじ1/2
生姜 1片
青ねぎ 1本
出汁 400ml
醤油(あれば薄口)大さじ1、1/2
本みりん 大さじ4
水溶き片栗粉 大さじ1
水 大さじ1
作り方
⒈鶏ひき肉は、醤油麹で下味をします。(20分以上おきます)
冬瓜は種をとり、大きめの一口大に切ります。生姜はすりおろします。



⒉鍋に鶏ひき肉、醤油、本みりんを入れ、菜箸で混ぜ合わせます。火にかけ、肉の色が変わってきたら、冬瓜、出汁を加え中火にかけ、煮立ったら弱火にし、落とし蓋をして10分ほど煮込みます。


⒊器に冬瓜を取り出します。
⒋②の鍋に、生姜、青ねぎを加え火にかけ、水溶き片栗粉をでとろみをつけて、火を止めます。
あんを冬瓜にかけて出来上がり♩

季節の変わり目に、体を整える一品としてぜひ作ってみてください♡
・冬瓜:水分が多く、カリウムが豊富。体の熱をやわらげてくれたり、余分な塩分を外に出してくれる食材。むくみ予防にも。冬瓜に含まれるビタミンCは、疲労回復、美肌作りにも◎
・鶏ひき肉:今回のレシピはあっさりしている胸肉ではなく、ジューシーなもも肉がおすすめ。淡泊な冬瓜に旨みが合わさり満足感UP。
・生姜:体を整え、胃腸の働きを助ける役割も。
